ふるさと納税
参加自治体一覧
返礼品検索
沖縄県
自治体一覧/カテゴリー
こんにちは。
2008年に地方創生を謳ってスタートしたふるさと納税。
 昨年度2023年度の総額は、1兆1175億円となり、初めて1兆円を超えました。4年連続で過去最高を更新しています。納税者の6人に1人がふるさと納税経験者という試算もあり、ふるさと納税はすっかり定着してきています。
 ただ近年、返礼品のあり方が本来の趣旨を逸脱しているとして、ルール改正が行われてきました。個人的には、返礼品が届くのを毎回ワクワクして待っているんですけどね。
寄付の考え方を見直すのもいいかもしれません。
 ふるさと納税は、応援したい自治体を自分で選んで寄付できる素晴らしい制度です。自分の生まれた故郷に限らず、どの自治体にもふるさと納税を行うことが可能です。
今回、沖縄県でふるさと納税に参加している自治体のトップページにいけるようにまとめました。各自治体の「寄付金の使い道」「自治体の取り組み」等をチェックして、応援したい自治体をみつけてください。「寄付金の使い道」については、ご自分で使途を選べる自治体もあります。
 自治体によっては、返礼品ランキングを公開しているところもありますよ。
ふるさと納税の寄付先選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
 
 
▼沖縄県 ふるさと納税自治体▼
※沖縄県の返礼品を自治体/カテゴリーの順で検索できます。
◆沖縄県 /HP /カテゴリー
 ◆那覇市 /HP /カテゴリー
 ◆宜野湾市 /HP /カテゴリー
 ◆石垣市 /HP /カテゴリー
 ◆浦添市 /HP /カテゴリー
 ◆糸満市 /HP /カテゴリー
 ◆沖縄市 /HP /カテゴリー
 ◆豊見城市 /HP /カテゴリー
 ◆うるま市 /HP /カテゴリー
 ◆宮古島市 /HP /カテゴリー
 ◆南城市 /HP /カテゴリー
 ◆国頭村 /HP /カテゴリー
 ◆大宜味村 /HP /カテゴリー
 ◆東村 /HP /カテゴリー
 ◆今帰仁村 /HP /カテゴリー
 ◆本部町 /HP /カテゴリー
 ◆恩納村 /HP /カテゴリー
 ◆金武町 /HP /カテゴリー
 ◆読谷村 /HP /カテゴリー
 ◆北中城村 /HP /カテゴリー
 ◆中城村 /HP /カテゴリー
 ◆西原町 /HP /カテゴリー
 ◆与那原町 /HP /カテゴリー
 ◆南風原町 /HP /カテゴリー
 ◆久米島町 /HP /カテゴリー
 ◆八重瀬町 /HP /カテゴリー
 ◆多良間村 /HP /カテゴリー
 ◆竹富町 /HP /カテゴリー
 ◆嘉手納町 /HP /カテゴリー
 ◆北谷町 /HP /カテゴリー
※他の都道府県自治体はこちらから
 
 
《参考》ふるさと納税参加自治体
 ◆ふるさと納税を行っている都道府県別ふるさと納税【全国】参加自治体一覧
 ▼ふるさと納税全国参加自治体一覧と全返礼品検索【全国】
《参考》ふるさと納税 都道府県別おすすめ自治体ランキング
 ◆都道府県別おすすめ自治体ランキング/目次はこちらから
《参考》ふるさと納税 カテゴリー別おすすめ自治体ランキング
 ◆カテゴリー別おすすめ自治体ランキング/目次はこちらから
《参考》ふるさと納税 特選おすすめ自治体
 ◆特選おすすめ自治体一覧/目次はこちらから
《参考》ふるさと納税のピンポイント検索
 ◆スイーツ・お菓子のふるさと納税ピンポイント検索はこちらから
 ▼スイーツ・お菓子
 ◆全返礼品のふるさと納税ピンポイント検索はこちらから
 ▼全返礼品
《参考》ふるさと納税ランキング
 ◆ふるさと納税でお得 お礼の品ランキングジャンル一覧
 ▼お礼の品ランキングジャンル一覧
最後までご覧いただきありがとうございました!
 
 
 
 
 
 






