

2021年春 ふるさと納税 キッチン用品・食器・調理器具
こんにちは。
ただいま2021年春のふるさと納税返礼品をご紹介しています。(ひさしぶりです笑)
「ふるさと納税」は、応援したい自治体や自分の故郷(ふるさと)に寄附して、地方の活性に貢献できる仕組みのことをいいます。メリットとして寄附金(実質自己負担は2,000円)をすると、税金から控除され、さらに地域の特産品を寄附の返礼品として受け取ることができます。
税金を還付してもらうため、お申し込み・お支払いのあと、「寄附金受領証明書」を提出するのを忘れないようにしてくださいね。
申し込みしてお支払いすると、「寄附金受領証明書」が送られます。
〇個人事業主や複数から収入がある方のようにいつも確定申告で税金を納めている方や、年間6つ以上の自治体に寄附をする方は、確定申告の際に「寄附金受領証明書」を提出することで税金が還付されます。
〇確定申告が不要な給与取得の方(会社員)や、年間5つまでの自治体に寄附する方は、ワンストップ特例制度が便利です。翌年の1月10日までに「寄附金受領証明書」を寄附先の自治体に提出すればOKです。ただし控除対象は住民税のみです。
今回は2021年春オススメのふるさと納税-キッチン用品・食器・調理器具をご紹介します。
控除上限額は、あなたの家族構成や所得・その年に受ける各種控除の額によって異なります。こちらから寄附上限額が確認できます。↓↓↓
かんたんシミュレーター
◎南部鉄器 鉄瓶
★岩手県奥州市
岩手県が誇る伝統工芸品、南部鉄瓶 姥口(うばぐち)あられ1.2Lです。
容量もちょうど良く、飽きのこないアラレ模様の人気の鉄瓶です。
1L程度のお湯を沸かすことができます。
1人用はもちろん、2~3人用でお茶を淹れるのにちょうどよい容量です。
鉄瓶でお湯を沸かすことで鉄瓶内側の鉄分が溶出し、
現代人に不足しがちな鉄分を補給することができるといわれています。
また、沸かしたお湯はカルキが取れて口当たりがまろやかになります。
南部鉄瓶で迷っているならおすすめの鉄瓶です!
★岩手県奥州市
伝統工芸品あられの小鉄瓶0.5L です。
茶こしが付属するため、急須としても使用できる小ぶりの鉄瓶です。一般的な急須サイズですが、直火でも使えます。
「急須は鉄分がとれない」といわれていますが、ホーロー加工を施していない鉄分補給もできるうれしい鉄瓶です。
◎波佐見焼
swatchシリーズ 正四角皿の5枚セットです。それぞれ印象が異なり、一つ一つ全く違う雰囲気を持つ飽きのこないパターン皿です。日々の生活どのシーンにもよく合います。
日本一の包丁の町・関市。『関孫六』の名は、包丁を握る方なら一度は聞いたことがあります。その『関孫六』オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフのセットです。継ぎ目のないので水や汚れが溜まることがなく、耐久性が従来品より高くなっています。また刃体とハンドルが継ぎ目のない一体構造なので、食器洗い洗浄器や熱湯での消毒ができます。現在申し込み殺到のため、入金確認後最長8ヶ月待ちとなっています。
日本で一番売れている国産の圧力鍋です。わずかの水ですばやく調理するため、甘味・旨みが凝縮され、豆や野菜を調理した時の味が格段に違います。時間のかかる豚の角煮もわずか20分でトロトロに。料理の常識が変わります。
伝統工芸品として国・県の指定を受けた、400年の歴史を誇る会津本郷焼のコーヒーカップセットです。窯元は流紋焼です。
その他キッチン用品・食器・調理器具でお探しの方はこちら↓↓↓
今回、こちらのページでもご紹介した岩手県奥州市のHOTEL&宿のランキングを紹介します。
ランキング | ホテル名 | 閲覧数 | 予約件数 |
1位 | 水沢グランドホテル | 9 | 29 |
2位 | 水沢サンパレスホテル | 7 | 22 |
3位 | プラザイン 水沢 | 5 | 18 |
4位 | ホテルルートイン奥州 | 2 | 18 |
5位 | 水沢グリーンホテル | 7 | 9 |
6位 | 水沢 翠明荘<岩手県> | 3 | 8 |
7位 | ホテルニュー江刺 本館 | 1 | 7 |
8位 | 焼石岳温泉焼石クアパーク ひめかゆ | 2 | 6 |
9位 | みずさわ北ホテル | 4 | 3 |
10位 | 珠玉の湯 薬師堂温泉 | 8 | 2 |
ところで、
ふるさと納税といえば、ドラマ『イチケイのカラス』に登場する型破りな元弁護士の裁判官「入間みちお」ですが、彼はふるさと納税するのが趣味なようで、毎回ふるさと納税でもらった返礼品を性格真逆の「坂間千鶴」にあげています。デスクの後ろをみると、ずら~りとふるさと納税の返礼品らしきものが飾られています。
今回登場した、福岡県のふるさと納税『カラス天狗のかーかー君』なるものはどこの自治体のものか気になったので調べてみました。
どこにも見当たりませんでした。
どうやらドラマの中で作られた想像上の返礼品のようです。ドラマの演出だったんですね。どーりで変わった返礼品だなと思った!笑