– Ad –
ふるさと納税

福岡県のふるさと納税 産地の宿ランキングと一緒にご紹介!&

こんにちは。

 

今回は、福岡県のふるさと納税返礼品の中から、最新の情報をご紹介します。

このページでは、レビュー件数とレビュー評価を少しだけ考慮して、選びやすい10,000円~23,000円の返礼品をピックアップしました。

 

 

福岡県飯塚市

「飯塚市ふるさと納税でしか手に入らない」おいしい鉄板焼 ハンバーグ20個です。ランキングでも上位の人気の返礼品です。
牛スープで煮込んだ特製デミソースを合わせ、食べ応えのあるハンバーグに仕上げました。
欲しい分だけ食べられる、便利な個食パックにしてお届けします。

 


福岡県志免町

博多若杉牛もつ鍋(4~5人前)セットです。臭みのないぷるぷる柔らかな国産ホルモンのみを使用し、もつ鍋初心者の方にも食べやすい、クセのない小腸のみをセットにしました。
醤油・こってり味噌・あごだし醤油・塩とんこつからスープを選べます。違う味を楽しみたくてリピーターも続出中。
〆(しめ)のちゃんぽん麺は、モチモチつるつるとした食感と小麦の風味豊かな、若杉特製オリジナル麺です。

 

福岡県糸島市

博多華味鳥の水たきセット(3~4人前)です。華味鳥の切り身、ぶつ切り、華つくねを、野菜と一緒に水たきスープに入れて、博多ぽん酢で召しあがれ。博多の大人気料亭の味をご家庭でお楽しみいただけます。しめは雑炊でどうぞ。

 

福岡県北九州市

厳選した九州産黒毛和牛の中から、さらに希少で上質な脂質のA4~A5ランク限定の特選クラスの肩ローススライスです。合計900gを300g×3パック小分けにしてお届けします。

 

福岡県糸島市

適度な霜降りと柔らかさ抜群のA4ランクの糸島黒毛和牛です。そのモモ肉の中で少量しか取れない希少部位「トモ三角」を1枚約80g×5枚入りでお届けします。

 

福岡県糸島市

ドイツ・フランクフルトで3年に一度開催されるハム・ソーセージのコンテストで連続金賞を受賞した『糸島手造りハム』です。本場ドイツに認められたハムとソーセージをご自宅用で。お中元ギフト用にできます。

 

福岡県北九州市

1尾当たり200g~235gの特大サイズの九州産うなぎ蒲焼です。身はふっくら柔らかで、上質なうなぎの脂と甘めのタレがよく絡み食欲をそそります。大満足のボリュームを味わってください。

 

福岡県福智町

福岡のブランド「かねふく」の辛子明太子(特上切・無着色)1kg入りです。産地で漁獲されたスケトウダラの卵の調達、塩漬け、明太子への加工まで一貫して自社で行い、独自の製法で丁寧に仕上げた明太子です。プチプチ感がたまりません。冷凍保存して3ヶ月楽しめます。

 

福岡県八女市

百花蜂蜜とは「百の花から採れた蜜」という意味。レンゲや菜の花、モチにハゼ、ソヨゴといったさまざまな種類の木々や野の花から集めたハチミツで、その味は複雑で濃厚です。年によって味や香り、色が微妙に異なるのは百花蜂蜜の楽しみのひとつです。
舌触りまろやかでクセがなく、後味もスッキリ。口の中いっぱいに花の香りと上品な甘味が広がります。

 

福岡県みやま市

約100日間も手間暇かけて大切に育てた、福岡県産の白米「みやまの想い」20kg (10kg×2袋)です。 銀座の料亭ご愛用のお米が家庭で食べられます。
好評の返礼品につき、一人1点までのお申し込みとなっています。

 

福岡県太宰府市 

とんこつラーメンの専門店「一蘭」の逸品です。スープは臭みがなく、とんこつ本来の美味しさと味の厚みを感じる本格派の味わいです。一蘭が開発した博多ならではの細麺は、コシに優れツルミがあり、のど越しが良く風味豊かです。
※ちなみに店舗のカウンター席は、両横が衝立で仕切られた「味集中カウンター」という独特な作りになっています。一度足を運んでみてください。

 

 

福岡県の参加自治体とその他のふるさと納税返礼品を探してみたい方はコチラから↓↓↓

福岡県の参加自治体とふるさと納税返礼品

 

 

今回は、このページでも紹介した福岡県北九州市のホテルと宿のランキングを紹介します。

ランキング ホテル名 閲覧数 予約件数
1位 アーバンプレイスイン小倉(旧:北九州第一ホテル) 16 49
2位 JR九州ステーションホテル小倉  18 47
3位 OYO ユタカホテル 北九州小倉 12 37
4位 ダイワロイネットホテル小倉駅前  12 33
5位 アクティブリゾーツ 福岡八幡 −DAIWA ROYAL HOTEL− 6 33
6位 ホテルリブマックス小倉駅前 12 32
7位 アイルイン小倉  8 32
8位 プレミアホテル門司港(旧:門司港ホテル)  14 30
9位 西鉄イン小倉  9 29
10位 アパホテル<小倉駅前>  7 28
11位 リーガロイヤルホテル小倉  21 24
12位 小倉ベイホテル第一  11 24
13位 コンフォートホテル小倉  12 23
14位 スーパーホテル 小倉駅南口  8 19
15位 JR九州ホテル小倉  5 19
16位 THE STEEL HOUSE 14 18
17位 備長炭の湯 ホテルクラウンヒルズ小倉(BBHホテルグループ)  4 18
18位 アルクイン黒崎  4 17
19位 ホテル1ー2ー3小倉(旧:コクラセントラルイン)  4 16
20位 ホテルクラウンパレス北九州  10 15
21位 OYO ホテルテトラ 北九州 7 15
22位 Hostel and Dining Tanga Table  5 15
23位 ホテルクラウンパレス小倉  5 15
24位 コンフォートホテル黒崎  8 13
25位 HOTEL AZ 北九州小倉店  6 13
26位 サウナ&カプセルホテル グリーンランド小倉  2 13
27位 アートホテル小倉 ニュータガワ 9 11
28位 サンスカイホテル小倉  5 11
29位 ステーションフロントイン黒崎  5 10
30位 アルクイン黒崎PLUS  5 9

 

 

 

今日は大気の状態が不安定で、急に激しい雨の降った地域がありました。明日も警戒が必要だそうです。長時間降ることはなかったので、夜には晴れ、雨のおかげで空気が澄んでいるのでは。

ところで、今日は満月。正確には25日の明け方に満月になります。6月の満月は、アメリカで「ストロベリームーン」というそうです。苺が採れる月だからそう呼ばれるとか。各月に見られる満月に名前がつけられています。

わたしの地域では、南の方角に少し雲がかかって見えていました。みなさんの所ではいかがですか?

 

=== 旅行・ツアー ・航空券 ===


=== A D ===