– Ad –
ふるさと納税

富山県のふるさと納税返礼品~産地の宿ランキングと一緒にご紹介!&

こんにちは。

今回は、富山県のふるさと納税返礼品から、ピックアップして紹介します。

 

富山県魚津市

令和3年産新米予約。コシヒカリ棚田米5kg。無洗米です。

 

 

富山県小矢部市

ゆるキャラの返礼品、みつけました。小矢部市のシンボルキャラクター「メルギューくん・メルモモちゃん」のグッズです。ぬいぐるみは21cmくらい。タオル、ピンバッチ、シール等のセットです。

 

 

富山県魚津市

昆布じめ刺身詰め合わせ。おつまみや酒の肴に。日本酒がすすみそうです。

 

 

富山県魚津市

手描きイラスト入りのかわいいマカロンです。

 

 

富山県砺波市

富山県を代表する史跡「増山城」の御城印とお米のセットです。はじめしゃちょーの出身地です。

 

 

富山県小矢部市

りんごジュースとジャム等の詰め合わせ。2021年9月1日から販売開始です。

 

 

富山県高岡市

高出力型200V、100Vの電磁調理器にも対応しています。日本製、安心のSGマーク付きです。

 

 

富山県の参加自治体とその他のふるさと納税返礼品はコチラからも↓↓↓

富山県の参加自治体とふるさと納税返礼品

 

 

今回は、このページでも紹介した富山県高岡市のHOTEL&宿のランキングを紹介します。

ランキング ホテル名 閲覧数 予約件数
1位 ホテルルートイン高岡駅前  7 21
2位 ホテルセブンセブン高岡  9 17
3位 高岡マンテンホテル駅前  7 17
4位 ホテルニューオータニ高岡  18 16
5位 スマイルホテル高岡駅前(旧:ホテルK&G高岡) 15 16
6位 ホテルアルファーワン高岡  2 14
7位 東横イン新高岡駅新幹線南口  2 14
8位 ホテルアルファーワン高岡駅前  2 8
9位 スーパーホテル高岡駅南  18 7
10位 雨晴温泉 磯はなび  18 6

 

 

 

富山県といえば・・・

「きときと」という有名なことばがありますね。「新鮮な」とか「いきいきしている」という意味で、魚介類が獲れたてで活きがいい状態を指す方言だそうです。ことばの響きがなんともかわらしいです。「富山きときと空港」と、空港の名前にも使われています。

初めて耳にするとビックリしそうなのが「だいてやる」という富山弁。これは「おごってやる」という意味だそう。よく意味を聞くとホッとして嬉しくなります。人気ユーチューバー・はじめしゃちょーも使っていたのでしょうか。

それと、最後に「〇ん〇んかく」という方言があるそうですが。子ども等に対して「(おとなしく)正座してなさい」という意味だそうです。〇の中には、”ち”の文字が入ります。
声出して言ってみます?あくまでも方言ですから。

 

=== 旅行・ツアー ・航空券 ===


=== A D ===